仙台・街探検

仙台・街探検

街探検・七夕まつりが中止になった中心部を歩く・2020年8月6~8日

毎年8月6日、7日、8日の3日間、開催される仙台七夕まつりが、今年はコロナ禍のために中止になってしまいました。七夕まつりが中止になったのは戦後初のことだそうで、祭りが開催されていない中心部商店街が、どのような様子なのか見てきました。一番町か...
仙台・街探検

街探検・花京院の「勝利の女神」

仙台の街を巡りながら新たな魅力を見つけていく「仙台・街探検」。今回は仙台駅北側の花京院地区の風景です。一見、普通のオフィスビルが並んでいる街並みに見えますが、何か違和感がありますね。よくみると、オフィスビルの前に巨大なギリシャの彫像のような...
仙台・街探検

街探検・花京院スクエアと花京院緑地

仙台の街を巡りながら新たな魅力を見つけていく「仙台・街探検」。今回は仙台駅の北側、駅前通と花京院通(国道45号線)の交差点、南東角に立つ高層ビル「花京院スクエア」を見ていきます。「花京院スクエア」は、1999年10月に完成した地上23階地下...
仙台・街探検

街探検・宮城県庁舎 Part2 内部編

仙台の街を巡りながら新たな魅力を見つけていく「仙台・街探検」。今回は前回に続いて宮城県庁舎の内部を見ていきたいと思います。正面玄関から中へ入ってきました。宮城県庁舎は一般に開放されていて、パスポート申請など以外でも1,2階と18階は自由に見...
仙台・街探検

街探検・宮城県庁舎 Part1 外観編

仙台の街を巡りながら新たな魅力を見つけていく「仙台・街探検」。今回は勾当台公園の北東側にある「宮城県庁舎」を2回に分けて見ていきます。1回目は外観編です。現在の宮城県庁舎は1989年(平成元年)のバブル時代最盛期に完成した3代目の県庁舎です...
仙台・街探検

街探検・2019、仙台七夕まつり・ぶらんどーむ一番町~一番町四丁目商店街

前回、前々回と令和最初の仙台七夕まつりを見てきましたが、3回目の最後は、ぶらんどーむ一番町と一番町四丁目商店街の七夕飾りを見ていきたいと思います。ぶらんどーむの南端には前回も見た巨大な竹飾りが圧倒的な存在感を示しています。仙台市内外の小中学...
仙台・街探検

街探検・2019、仙台七夕まつり・マーブルロードおおまち~サンモール一番町

毎年8月6日、7日、8日の3日間開催される仙台七夕まつりの様子をお伝えする2回目は、マーブルロードおおまちとサンモール一番町の飾りの中で個人的に印象に残った飾りを紹介していきます。人気漫画「僕のヒーローアカデミア」とのコラボ吹き流しが飾られ...
仙台・街探検

街探検・2019、仙台七夕まつり・ハピナ名掛丁~クリスロード

今日から日本一の七夕祭り「仙台七夕まつり」が開幕しました。8月6日から8日の3日間、仙台市内に約3000本の七夕飾りが飾られます。今年も七夕まつりのメインストリート、中心部のアーケード街を見てきたので、個人的に印象に残った飾りを紹介していき...
仙台・街探検

街探検・AER(アエル) part2 内部編

前回に続いて仙台駅前の高層ビル「AER(アエル)」を見て行きます。今回はビルの中へ入って最上階まで行ってみたいと思います。仙台駅から続くペデストリアンデッキを通って2階の入り口から「アトリウム」へ入ってみましょう。ガラス張りの5層吹き抜けス...
仙台・街探検

街探検・AER(アエル) part1 外観編

仙台の街を巡りながら新たな魅力を見つけていく「仙台・街探検」。今回は仙台駅前に立つ高層ビル「AER」を2回に分けて見て行きます。1回目は外観編です。仙台駅西口の北側、駅前通と広瀬通の交差点南東角に立っています。すぐ南側に「仙台PARCO」が...