蒙古の碑

仙台・街探検

街探検・比丘尼坂、平将門の妹が作った甘酒

宮城野区燕沢にある「比丘尼坂(びくにざか)」を見てきました。「比丘尼坂」は仙台市中心部から利府街道を東へ進み東仙台を越えたあたりを北東に入って西友燕沢店や仙台市営バス東仙台営業所の横を進んだ場所にあります。東仙台営業所の裏側の道路を北へ入っ...
仙台・街探検

街探検・仙台大神宮の「蒙古の碑」

仙台市内に複数あると言われている「蒙古の碑」(モクリコクリの碑を含む)を見て回りましたが、今回は仙台大神宮にある「蒙古の碑」を見に行きました。仙台大神宮は高等裁判所から西公園へ向かう道路から花壇地区へと下りる坂道の向かい側にあります。門の横...
仙台・街探検

街探検・東北大学植物園・仙台城二の丸跡の「蒙古の碑」

仙台市内の「蒙古の碑」を巡る、3回目は仙台城の二の丸跡の蒙古の碑です。現在は東北大学植物園(青葉山植物園)の中になっているので植物園に入って行きましょう。川内キャンパスの西側に植物園本館があります。この辺は藩政時代には仙台城二の丸だった場所...
仙台・街探検

街探検・燕沢の「蒙古の碑」

宮城野区燕沢の善応寺に「蒙古の碑」といわれる石碑があるので見てきました。利府街道の東仙台を越えたあたりの細い道路を北へ入って行くと善応寺があります。善応寺の「蒙古の碑」は仙台市内に複数ある蒙古の碑(モクリコクリの碑を含む)のなかでも一番有名...
仙台・街探検

街探検・滝前丁の「モクリコクリの碑」

青葉区八幡の来迎寺に、ちょっと不思議な名前の石碑があるというので見てきました。作並街道(旧国道48号)大崎八幡宮の西側すぐの丁字路を南に曲がり、滝前丁と呼ばれる坂道を下って行くと牛越橋の手前に来迎寺があります。黒い板塀に囲まれた来迎寺は歴...