今月の仙台風景 2024年10月・今月の仙台風景 2024年10月に撮影してX(旧Twetter)で配信した写真と未公開の写真を月単位でまとめて公開します。今回は10月3日、5日、10日、16日、17日、18日、21日、23日、30日の写真です。10月3日午後5時過ぎの輪王寺では鬱蒼と茂っ... 2024.11.23 今月の仙台風景
今月の仙台風景 2023年2月・今月の仙台風景 2023年2月に撮影してTwetterで配信した写真を月単位でまとめて公開します。今回は2月2日、5日、10日、28日の写真です。2月2日青葉通と東二番丁通の交差点から南の方を見てみたら、新しい高層ビル「アーバンネット仙台中央ビル」が高く組... 2023.03.06 今月の仙台風景
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真《特別版》荒川静香さんの金メダル凱旋パレード・2006年(平成18年)撮影 平成時代に撮影した写真を、ひとつの事柄に焦点を当てて紹介する「平成懐かし写真・特別版」です。今回はトリノオリンピックで、日本人初のフィギュアスケート金メダルに輝いた荒川静香さんの凱旋パレードの様子です。※2006年(平成18年)撮影仙台で行... 2021.07.22 仙台・平成懐かし写真仙台・平成懐かし写真《特別版》
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・東二番丁通と青葉通の交差点・2001(平成13年)10月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は東二番丁通の青葉通との交差点の風景です。2001年(平成13年)10月撮影東二番丁小学校の前から見た北... 2019.11.16 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・SS30から見た北西側の風景・2001(平成13年)10月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は東二番丁通と北目町通の交差点、北東角に立つ高層ビル「SS30」の27階から見た北西側の風景です。SS3... 2019.10.05 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・東二番丁交番前から見たSS30・2001(平成13年)10月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は東二番丁通と青葉通の交差点、南西側にある「東二番丁交番」の前から見た高層ビル「SS30」です。2001... 2019.09.30 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・東二番丁通マーブルロードおおまち交差点西側・2001(平成13年)8月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は東二番丁通とマーブルロードおおまちの交差点、西側の街並みです。2001年(平成13年)8月撮影マーブル... 2019.07.20 仙台・平成懐かし写真
仙台・街探検 街探検・青葉通地下道の閉鎖された噴水 青葉通と東二番丁の交差点には横断歩道がなく、車道の下を地下道で渡るようになっています。地図で見ると4方向8ヵ所の通路と階段で繋がっている地下道の形が描かれていますね。東二番丁通の北東側の階段から地下へ降りてみましょう。地下には駐輪場もあるの... 2019.01.15 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・仙台トラストシティ 仙台市中心部を南北に貫く幹線道路、東二番丁通沿いに聳え立つ2棟の高層ビル「仙台トラストシティ」を見てきました。東京の大手デベロッパー「森トラスト」によって再開発され、2010年にオープンしました。北の柳町通と南の北目町通に挟まれた広大な区画... 2018.12.09 仙台・街探検
仙台・今日の一枚 今日の一枚・姿を現した新しいアーケードの入り口 夕方、仙台市中心部を歩いていたら改装工事中の「マーブルロードおおまち」のアーケードの東二番丁側入り口の上の部分が、工事の防護ネットが外されて姿を現していました。以前のものよりもスッキリとしたデザインになり「マーブルロードおおまち」のロゴも新... 2018.11.22 仙台・今日の一枚