青葉区

仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・十字屋からLABIへ・2005年(平成17年)撮影

平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は、デパートから家電量販店になった建物の変遷です。※2005年(平成17年)撮影1972年にオープンしたデパート「十字屋仙台店」...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真《特別版》荒川静香さんの金メダル凱旋パレード・2006年(平成18年)撮影

平成時代に撮影した写真を、ひとつの事柄に焦点を当てて紹介する「平成懐かし写真・特別版」です。今回はトリノオリンピックで、日本人初のフィギュアスケート金メダルに輝いた荒川静香さんの凱旋パレードの様子です。※2006年(平成18年)撮影仙台で行...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年6月

2021年6月に撮影してTwetterで配信した写真を月単位でまとめてお見せします。今回は、6月3日、5日、6日に撮影した写真です。コロナが早く終息して、仙台の横丁にも再び活気が戻って来て欲しいですねきょうの仙台駅前 天気が良かったせいか、...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・花京院緑地の変遷・2006年(平成18年)撮影

平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は青葉区花京院の花京院緑地の変遷です。※2006年(平成18年)撮影高層ビル「花京院スクエア」の南側にある公園「花京院緑地」は、...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真《特別版》第一ビルから仙台マークワンへ・2001年~2008年撮影

平成時代に撮影した写真を、ひとつの事柄に焦点を当てて紹介する「平成懐かし写真・特別版」です。今回は、仙台駅前の第一ビル一帯が再開発によって「仙台マークワン」へと建て替えられていく過程を見ていきます。※2001年(平成13年)撮影西口のペデス...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年5月

2021年5月に撮影してTwetterで配信した写真を月単位でまとめてお見せします。今回は、5月27日と5月31日に撮影した写真です。仙台の街を見守る大観音瞑想の松展望台から見た仙台は、梅雨入り前の爽やかな青空が広がっていました。Twett...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年4月

2021年4月に撮影してTwetterで配信した写真と未公開分を月単位でまとめてお見せします。今回は4月1日と4月27日の写真です。桜が見頃の西公園 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真《特別版》西公園のお花見・2004年(平成16年)撮影

平成時代に撮影した写真を、ひとつの事柄に焦点を当てて紹介する「平成懐かし写真・特別版」です。今回は仙台市内の桜の名所のひとつ、青葉区西公園のお花見の様子です。2004年(平成16年)撮影まだ西公園に仙台市天文台があった時代のお花見です。桜の...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年3月

2021年3月にTwetterで配信&撮影した写真を月単位でまとめてお見せします。今回は3月11日と3月31日の写真です。仙台トラストシティ「3.11希望の光」のライトが空高く伸びていました。錦町公園の小彼岸桜が満開でした。Twetterで...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年2月

2021年2月にTwetterで配信した写真を月単位でまとめてお見せします。見上げれば丸く切り取られた2月の空宮城県美術館仙台文学館たいはっくるSS30Twetterでは最新の写真や動画を掲載していますので、ぜひフォローしてご覧ください。