仙台・今日の一枚 今日の一枚・多くの大切なものを奪っていくコロナウイルス 多くの大切なものを奪い去っていくコロナウイルスの、終息の兆しは未だ見えません。東京オリンピックは2021年に延期が決定しましたが、「TOKYO 2020」という名称は変更しないそうです。青葉通には人の背丈以上の高さのある大きな長いパネルが掲... 2020.03.31 仙台・今日の一枚
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・仙台城址から見た花京院~県庁方面・2002(平成14年)3月撮影 平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。前回、前々回に続いて青葉山の仙台城址から見た風景です。今回は花京院方面と県庁方面の風景です。《花京院方面》2002年(平成14年)3... 2020.03.23 仙台・平成懐かし写真
仙台・今日の一枚 今日の一枚・フォレスト(森)の巨大な葉っぱ フォレスト仙台というビルには、その名前「フォレスト(森)」の通りに、2階へ続く階段に大きな葉っぱ型の屋根と葉脈を思わせる手すりがありました。 2020.03.15 仙台・今日の一枚
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・仙台城址から見た五橋方面~仙台駅前・2002(平成14年)3月撮影 平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。前回は青葉山の仙台城址から見た中心部の風景をお伝えしましたが、今回は各方向の風景を分けて、それぞれの詳細を見ていきたいと思います。今... 2020.03.14 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・仙台城址から見た中心部・2002(平成14年)3月撮影 平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は、青葉山の仙台城址から見た仙台市中心部の風景です。2002年(平成14年)3月撮影右側(南側)の高層ビル「SS30」から左側(... 2020.03.09 仙台・平成懐かし写真
仙台・今日の一枚 今日の一枚・外国人観光客が姿を消した仙台城址 仙台市街を見渡せる仙台城址には、いつもなら中国人をはじめとした外国人観光客が多くいますが、新型コロナウイルスの影響でしょうか、訪れるのは日本人ばかりでした。 2020.03.03 仙台・今日の一枚
仙台・街探検 街探検・花京院の「勝利の女神」 仙台の街を巡りながら新たな魅力を見つけていく「仙台・街探検」。今回は仙台駅北側の花京院地区の風景です。一見、普通のオフィスビルが並んでいる街並みに見えますが、何か違和感がありますね。よくみると、オフィスビルの前に巨大なギリシャの彫像のような... 2020.03.02 仙台・街探検