SS30

今月の仙台風景

2024年10月・今月の仙台風景

2024年10月に撮影してX(旧Twetter)で配信した写真と未公開の写真を月単位でまとめて公開します。今回は10月3日、5日、10日、16日、17日、18日、21日、23日、30日の写真です。10月3日午後5時過ぎの輪王寺では鬱蒼と茂っ...
今月の仙台風景

2024年2月・今月の仙台風景

2024年2月に撮影してX(旧Twetter)で配信した写真と未公開の写真を月単位でまとめて公開します。今回は2月1日、6日、8日、12日、18日、22日、26日の写真です。2月1日風が強い一日でした。中心部の高層ビルからは、強風の中を太平...
今月の仙台風景

2023年2月・今月の仙台風景

2023年2月に撮影してTwetterで配信した写真を月単位でまとめて公開します。今回は2月2日、5日、10日、28日の写真です。2月2日青葉通と東二番丁通の交差点から南の方を見てみたら、新しい高層ビル「アーバンネット仙台中央ビル」が高く組...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年2月

2021年2月にTwetterで配信した写真を月単位でまとめてお見せします。見上げれば丸く切り取られた2月の空宮城県美術館仙台文学館たいはっくるSS30Twetterでは最新の写真や動画を掲載していますので、ぜひフォローしてご覧ください。
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・ヨドバシカメラ仙台店の駐車場から見た西側の風景・2002(平成14年)9月撮影

平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は仙台駅東口駅前の南側にあるヨドバシカメラ仙台店の立体駐車場屋上から見た西側の風景です。2002年(平成14年)9月撮影西側には...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・SS30から見た南側の風景・2001(平成13年)10月撮影

令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は前回に続いて、東二番丁通と北目町通の交差点、北東角に立つ高層ビル「SS30」の30階展望ホールから見た...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・SS30から見た東側の風景・2001(平成13年)10月撮影

令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は前回に続いて、東二番丁通と北目町通の交差点、北東角に立つ高層ビル「SS30」の30階展望ホールから見た...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・SS30から見た北西側の風景・2001(平成13年)10月撮影

令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は東二番丁通と北目町通の交差点、北東角に立つ高層ビル「SS30」の27階から見た北西側の風景です。SS3...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・東二番丁交番前から見たSS30・2001(平成13年)10月撮影

令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は東二番丁通と青葉通の交差点、南西側にある「東二番丁交番」の前から見た高層ビル「SS30」です。2001...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・仙台駅前のams西武と周辺・2001(平成13年)7月撮影

令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く新コンテンツ「仙台・平成懐かし写真」です。今回は仙台駅前のams西武の周辺を見てみます。2001年(平成13年)7月撮影。仙台駅西口のペデ...