仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・AERの31階展望台から見た仙台駅東側・2001(平成13年)10月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は仙台駅前に立つ高層ビル「AER(アエル)」31階の展望台から見た仙台駅東側の様子です。2001年(平成... 2019.06.15 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・仙台駅東口とモータウンカフェ・2001(平成13年)8月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は仙台駅東口の駅前です。2001年(平成13年)8月撮影仙台駅東口には「E-GATE」という商業施設があ... 2019.05.29 仙台・平成懐かし写真
仙台・今日の一枚 今日の一枚・アパホテル〈TKP仙台駅北〉会議室棟の1階にはローソンが入居 昨年10月にオープンした「アパホテル〈TKP仙台駅北〉」の会議室棟が、4月のオープンに向けて完成間近になっていました。1階には商業施設が入ると言われていましたが、ローソンが入居するようです。ホテルの隣に24時間営業のコンビニがあるのは便利で... 2019.03.25 仙台・今日の一枚
仙台・街探検 街探検・原町カッコウ公園、昭和の仙台駅前のシンボルが余生を送る場所 仙台市中心部と沿岸部を結ぶ国道45号線を東へ向かうと、宮城野区原町に変わった名前の公園があります。公園の入り口に「原町カッコウ公園」と書かれた看板が掲げられていました。仙台市内から多賀城塩釜方面へ行く途中の場所でカッコウが鳴くような山間部で... 2019.01.06 仙台・街探検
仙台・今日の一枚 今日の一枚・12月とは思えない暖かさの中の仙台貨物ターミナル駅 今日の仙台は12月だというのに気温が17度まで上がって暖かい1日でした。宮城野原の仙台貨物ターミナル駅を横切る陸橋の先に見えるマンション群が陽気のせいか若干霞んで見えました。 2018.12.04 仙台・今日の一枚
仙台・街探検 街探検・清水沼公園、政宗公が軍容を整えた沼が公園に 宮城野区清水沼の「清水沼公園」を見てきました。清水沼公園は名前の通りに昔は沼でした。 地図で見ると公園の形が沼の形のままになっているのがわかります。公園のあたりは南側の国道45号線方面から行くと低くなっている場所で昔は湿地帯だったそうです。... 2018.10.27 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・比丘尼坂、平将門の妹が作った甘酒 宮城野区燕沢にある「比丘尼坂(びくにざか)」を見てきました。「比丘尼坂」は仙台市中心部から利府街道を東へ進み東仙台を越えたあたりを北東に入って西友燕沢店や仙台市営バス東仙台営業所の横を進んだ場所にあります。東仙台営業所の裏側の道路を北へ入っ... 2018.10.08 仙台・街探検
仙台・今日の一枚 今日の一枚・宮城野原運動公園の銀杏並木 太陽が西に傾くのが早くなってきて、午後3時を過ぎたばかりだというのに宮城野原運動公園の銀杏並木の影が長く伸びていました。西日が当たっているせいでしょうか、銀杏の葉が黄色に色づきだし始めているようでした。 2018.09.26 仙台・今日の一枚
仙台・街探検 街探検・燕沢の「蒙古の碑」 宮城野区燕沢の善応寺に「蒙古の碑」といわれる石碑があるので見てきました。利府街道の東仙台を越えたあたりの細い道路を北へ入って行くと善応寺があります。善応寺の「蒙古の碑」は仙台市内に複数ある蒙古の碑(モクリコクリの碑を含む)のなかでも一番有名... 2018.09.20 仙台・街探検