仙台・街探検 街探検・2018、仙台七夕まつり・ハピナ名掛丁~クリスロード 今日から仙台を代表する祭り「仙台七夕まつり」が始まったので中心部の祭りのメインストリートを見てきました。およそ3000本もの七夕飾りの全てをお見せすることは出来ませんが、個人的に印象的だった飾りを少しだけ紹介したいと思います。1日目はハピナ... 2018.08.06 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・真夏の「国宝」大崎八幡宮・その2 前回に続いて青葉区八幡町の国宝・大崎八幡宮の2回目です。長い参道を歩いて一番奥までやってきました。手と口を清めて社殿へと向かいます。短い石段を上がると、いかにも古そうな建物がありました。社殿の前にある「長床」という建物で、中央の土間を通って... 2018.08.04 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・真夏の「国宝」大崎八幡宮・その1 真夏の空の下、青葉区八幡町の大崎八幡宮に参拝に行ってきました。作並街道(旧国道48号)を西へ進むと「大崎八幡宮、国宝(1607年 伊達政宗造営)」と書かれた標識が見えてきました。その右奥に大きな朱色の鳥居があります。国宝・大崎八幡宮の「一之... 2018.08.03 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・お祭り間近の三瀧山不動院 毎年、7月27日と28日の二日間、クリスロード商店街をはじめとした中心部のアーケード街で三瀧不動尊祭禮が行われます。三瀧山不動院はクリスロードのアーケード内にあります。店舗が立ち並ぶ中にお寺の建物があるので知っている人も多いと思いますが、中... 2018.07.25 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・せんだいメディアテークの天井が落下 青葉区春日町の、せんだいメディアテークで天井が落下する事故があったというので見てきました。天井が落下したのは3階の市民図書館のフロアということで、それ以外は普通に人が出入りしていて1階ではイベントも開かれていました。2階に上がると市民図書館... 2018.07.23 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・東京オリンピックのサッカー競技会場に正式決定したグランディ21 2020年に開かれる東京オリンピックのサッカー競技会場に宮城スタジアムが正式に決定したので、仙台の隣町、利府町の「宮城県総合運動公園・グランディ21」を見てきました。広大な敷地の中に多くのスポーツ施設が立地しているグランディ21のなかに、サ... 2018.07.20 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・一番町三社まつりの神社を巡る。その3、和霊神社 一番町三社まつりの3つの神社を巡る、3回目の最後は「和霊神社」です。ぶらんどーむ一番町のアーケードの中には和霊神社と書かれた垂れ幕がいくつも吊り下がっていましたが、神社はどこにあるのでしょうか。和霊神社は、ぶらんどーむ一番町と広瀬通の交差点... 2018.07.17 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・一番町三社まつりの神社を巡る。その2、藤崎えびす神社 前回に続いて一番町三社まつりの神社を巡る、2回目は「えびす神社」です。えびす神社もアーケードを歩き回っても見つけることは出来ません。なぜなら一番町の老舗百貨店、藤崎の屋上にあるからなんです。三社まつりが近いということで藤崎本館の1階に神輿が... 2018.07.16 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・一番町三社まつりの神社を巡る。その1、野中神社 7月21日と22日の2日間、仙台市中心部の商店街、一番町では毎年恒例の「一番町三社まつり」が行われます。一番町に鎮座する、野中神社、和霊神社、えびす神社の3つの神社合同のお祭りで各町内会から神輿が出てアーケード内を練り歩きます。しかし、一番... 2018.07.15 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・すしざんまい仙台一番町店オープン 青葉区一番町に人気すし店の「すしざんまい」がオープンしたというので見てきました。シエロ一番町4丁目ビルの1階にオープンしたのが、「すしざんまい仙台一番町店」です。撮影したのは昼飯時が過ぎた午後だったので混雑はしていませんでしたが、それでも絶... 2018.07.12 仙台・街探検