SENDAI光のページェント

今月の仙台風景

2023年12月・今月の仙台風景

2023年12月に撮影してX(旧Twetter)で配信した写真と未公開の写真を月単位でまとめて公開します。今回は12月5日、9日、11日、13日、15日、19日、22日、23日、24日、25日、30日の写真です。12月5日SENDAI光のペ...
今月の仙台風景

2022年12月・今月の仙台風景

2022年12月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめて公開します。今回は12月2日、3日、5日、7日、11日、20日、22日、24日、31日の写真です。12月2日ぶらんど~む一番町が綺麗にイルミネーションされ...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年12月

2021年12月に撮影してTwetterで配信した写真と未公開の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は12月6日、16日、20日、24日、27日、31日の写真です。12月6日ぶらんどーむ一番町では今年初登場の新しいイルミネーションが増え...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真《特別版》光のページェントに初登場した初代シンボルツリー・2004年(平成16年)撮影

平成時代に撮影した写真を、ひとつの事柄に焦点を当てて紹介する「平成懐かし写真・特別版」です。今回は、SENDAI光のページェントに初登場した初代の「シンボルツリー」です。※2004年(平成16年)撮影光のページェントのメインストリート「定禅...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2020年12月、その3

2020年12月にTwetterで配信した写真を中心に、Twitterでは紹介しなかった写真も含めて月単位でまとめてお見せします。第3回は2020年12月25日から29日までの写真です。見上げれば高層ビル・part1見上げれば高層ビル・pa...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真《特別版》青葉通の光のページェント・2004

平成時代に撮影した写真を紹介する「平成懐かし写真」の特別版として、ひとつの事柄に焦点を当てて見ていきます。今回は青葉通でも通常開催されていた頃の青葉通での「SENDAI光のページェント」です。2004年(平成16年)12月撮影1986年に始...
仙台・今日の一枚

今日の一枚・真昼の「勾当台フラワーライトガーデン」

SENDAI光のページェントの勾当台公園で行われるイルミネーションが今年から新しくなりました。「勾当台フラワーライトガーデン」と名付けられた、RGB光の三原色を組み合わせて様々な色を表現できる3色LEDを使用した幻想的なイルミネーションです...
仙台・今日の一枚

今日の一枚・17年ぶりに仙台で公演中の「オペラ座の怪人」

東京エレクトロンホール宮城で上演されている、劇団四季の「オペラ座の怪人」は2001年以来、17年ぶりの仙台公演だそうです。東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)は老朽化と施設の狭さで建て替えが検討されているので、次にオペラ座の怪人が仙台...
仙台・今日の一枚

今日の一枚・SENDAI光のページェント、開幕

今年も年末恒例の「SENDAI光のページェント」が開幕しました。今年は例年よりも1週間ほど遅い12月14日に始まりましたが、開幕を待ちかねたように多くの人が訪れていて、2日目の今日もすれ違うのが大変なほどの人混みでした。
仙台・今日の一枚

今日の一枚・今年は中止と報道されたシンボルツリーで飾り付け作業!?

SENDAI光のページェントのシンボルツリーが、長い間スポンサーだったauが降りたため今年は中止と報道されましたが、今日、勾当台公園市民広場を通りかかったらシンボルツリーとして使われていた木でイルミネーションの飾り付け作業のようなことをして...