仙台・街探検 街探検・2022、3年ぶりに本格開催した仙台七夕まつり・サンモール~ぶらんど~む~一番町四丁目商店街 前回に続いて、今回も3年ぶりに本格開催された仙台七夕まつりの様子を見ていきます。今回は、一番町を南から北へ向かって見ていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2022.08.12 仙台・街探検
仙台・街探検 街探検・2022、3年ぶりに本格開催した仙台七夕まつり・ハピナ名掛丁~クリスロード~マーブルロードおおまち 毎年8月6日、7日、8日の三日間、開催されてきた仙台七夕まつりは、コロナのために2020年は中止、2021年は縮小して開催されましたが、今年は3年ぶりに本格的に開催されました。感染防止のために右側通行になったり、吹き流しが顔や手に触れないよ... 2022.08.12 仙台・街探検
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年7月 2022年7月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は7月2日、4日、6日、7日、11日、13日、19日、30日の写真です。7月2日朝から快晴で気温がぐんぐん上がりました。あまりの暑さに勾当... 2022.08.02 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年6月 2022年6月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は6月2日、14日、18日、20日、23日、25日、29日の写真です。6月2日曇り空の上が夕日に照らされて紅く染まっていました。6月14日... 2022.07.02 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年5月 2022年5月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は5月2日、4日、7日、11日、24日の写真です。5月2日広瀬川から仙台城の伊達政宗公騎馬像を見上げたら、仮囲いの上に伊達政宗公の兜の前面... 2022.06.01 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年4月 2022年4月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は4月6日、10日、11日、13日、17日の写真です。4月6日錦町公園では早咲きのコヒガンザクラが咲き始めていました。今週末にはソメイヨシ... 2022.05.02 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年3月 2022年3月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は3月9日、17日、21日の写真です。3月9日日に日に日の出が早くなってきました。今日も御尊顔を拝めました。3月17日3月16日深夜の地震... 2022.04.03 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年2月 2022年2月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は2月6日、7日、11日の写真です。2月6日移転が予定されている仙台工業団地には、懐かしい昭和の風景が残っていました。2月7日仙台市役所が... 2022.03.02 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年1月 2022年1月に撮影してTwetterで配信した写真を月単位でまとめてお見せします。今回は1月9日、31日の写真です。1月9日仙台駅前のガス灯が修繕工事のためガラス灯具が外されているので、普段はガラス灯具に囲まれて見えにくい伊達政宗公騎馬像... 2022.02.03 今月の仙台風景
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・広瀬川から見た澱橋と仙台市街・2003年(平成15年)撮影 平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は澱橋の西側から見た仙台市街の変遷です。※2003年(平成15年)撮影澱橋から西の牛越橋へと続く、広瀬川の遊歩道から東側を見た風... 2022.01.27 仙台・平成懐かし写真