若林区

今月の仙台風景

2024年7月・今月の仙台風景

2024年7月に撮影してX(旧Twetter)で配信した写真を月単位でまとめて公開します。今回は7月2日、7日、10日、15日、17日、19日、20日、21日、31日の写真です。7月2日今日の仙台は曇り空でしたが、明日は午後から雨が降る予報...
今月の仙台風景

2022年10月・今月の仙台風景

2022年10月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめて公開します。今回は10月1日、11日、13日、24日、29日、31日の写真です。10月1日一番町四丁目商店街に咲いている金木犀が雲ひとつない青空に映えてい...
今月の仙台風景

今月の仙台風景・2022年2月

2022年2月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は2月6日、7日、11日の写真です。2月6日移転が予定されている仙台工業団地には、懐かしい昭和の風景が残っていました。2月7日仙台市役所が...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・SS30から見た南側の風景・2001(平成13年)10月撮影

令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は前回に続いて、東二番丁通と北目町通の交差点、北東角に立つ高層ビル「SS30」の30階展望ホールから見た...
仙台・今日の一枚

今日の一枚・イオンスタイル仙台卸町から見た冬空の下の高層ビル群

午前中から雲が多い一日でした。昨年9月にオープンしたイオンスタイル仙台卸町の屋上駐車場からは、仙台駅周辺の高層ビル群が冬空の下に立ち並んでいるのが見渡せました。
仙台・街探検

街探検・仙台七坂を巡る・その6、石名坂

仙台七坂を巡る6回目は「石名坂」です。愛宕大橋の交差点から河原町を通って広瀬橋へと続く旧国道4号線は2016年に愛称として「昭和市電通り」と名付けられました。昭和51年(1976)に廃止されるまで市電が走っていた道路ですが、七郷堀と交差する...
仙台・今日の一枚

今日の一枚・2018年8月1日

今日の仙台は最高気温が37.3度まで上がり、仙台での観測史上最も高い気温を記録しました。今日から8月、まさに夏本番という猛暑のなか、若林区河原町の蔵前橋の下を流れる七郷堀を見ていたら、思わず飛び込んで泳ぎたい衝動に駆られるほどの暑さでした。