今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年7月 2022年7月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は7月2日、4日、6日、7日、11日、13日、19日、30日の写真です。7月2日朝から快晴で気温がぐんぐん上がりました。あまりの暑さに勾当... 2022.08.02 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年6月 2022年6月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は6月2日、14日、18日、20日、23日、25日、29日の写真です。6月2日曇り空の上が夕日に照らされて紅く染まっていました。6月14日... 2022.07.02 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2022年4月 2022年4月に撮影してTwetterで配信した写真と未発表の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は4月6日、10日、11日、13日、17日の写真です。4月6日錦町公園では早咲きのコヒガンザクラが咲き始めていました。今週末にはソメイヨシ... 2022.05.02 今月の仙台風景
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・小鶴新田地区の変遷・2003年(平成15年)撮影 平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は宮城野区新田東の小鶴新田地区の変遷です。※2003年(平成15年)撮影小鶴新田地区は1990年代末頃までは田園地帯でしたが、隣... 2021.08.14 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・JR仙台駅東口駅前・2004年(平成16年)撮影 平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は、JR仙台駅東口の駅前です。※2004年(平成16年)撮影東口の駅前には、モータウンカフェとライブハウスのZepp Senda... 2021.03.06 仙台・平成懐かし写真
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2021年1月、その1 2021年1月にTwetterで配信した写真を月単位でまとめてお見せします。今回は2021年1月1日の写真です。元旦に雪が降ったのは何年ぶりでしょうか、雪降る仙台駅前を撮影しました。 (adsbygoogle = window.adsbyg... 2021.02.02 今月の仙台風景
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真《特別版》二十人町から見た高層ビル・2001(平成13年)7月撮影 平成時代に撮影した写真を紹介する「平成懐かし写真」の特別版として、ひとつの事柄に焦点を当てて見ていきます。今回は「二十人町から見た高層ビル」です。2001年(平成13年)7月撮影この辺りは区画整理が行われて変化が著しく、現在は片側3車線の幅... 2020.04.12 仙台・平成懐かし写真仙台・平成懐かし写真《特別版》
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・宮城野区小鶴の田園地帯から見た中心部方面・2001(平成13年)10月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は仙台市東部の宮城野区小鶴の田園地帯から見た中心部方面の風景です。2001年(平成13年)10月撮影仙台... 2019.12.22 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・SS30から見た東側の風景・2001(平成13年)10月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は前回に続いて、東二番丁通と北目町通の交差点、北東角に立つ高層ビル「SS30」の30階展望ホールから見た... 2019.10.13 仙台・平成懐かし写真
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・仙台駅東口の北側から見た花京院方面・2001(平成13年)7月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は仙台駅東口の北側から見た花京院の高層ビル群です。2001年(平成13年)7月撮影東口駅前の家電量販店ラ... 2019.07.27 仙台・平成懐かし写真