今月の仙台風景 今月の仙台風景・2021年10月 2021年10月に撮影してTwetterで配信した写真と未公開の写真を月単位でまとめてお見せします。今回は10月2日、4日、10日、24日、26日、28日の写真です。10月2日夕闇が迫る仙台駅10月4日今日の仙台は気温が高めでしたが、七北田... 2021.11.01 今月の仙台風景
今月の仙台風景 今月の仙台風景・2021年4月 2021年4月に撮影してTwetterで配信した写真と未公開分を月単位でまとめてお見せします。今回は4月1日と4月27日の写真です。桜が見頃の西公園 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push... 2021.05.01 今月の仙台風景
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真《特別版》西公園のお花見・2004年(平成16年)撮影 平成時代に撮影した写真を、ひとつの事柄に焦点を当てて紹介する「平成懐かし写真・特別版」です。今回は仙台市内の桜の名所のひとつ、青葉区西公園のお花見の様子です。2004年(平成16年)撮影まだ西公園に仙台市天文台があった時代のお花見です。桜の... 2021.04.09 仙台・平成懐かし写真仙台・平成懐かし写真《特別版》
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真《特別版》西公園の天文台・2005〜2007 平成時代に撮影した写真を紹介する「平成懐かし写真」の特別版として、ひとつの事柄に焦点を当てて見ていきます。今回は西公園にあった仙台市天文台です。2005年(平成17年)撮影現在は青葉区錦ヶ丘にある仙台市天文台ですが、2007年まで中心部の西... 2020.06.04 仙台・平成懐かし写真仙台・平成懐かし写真《特別版》
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真《特別版》お花見広場になる前の西公園グラウンド・2006 平成時代に撮影した写真を紹介する「平成懐かし写真」の特別版として、ひとつの事柄に焦点を当てて見ていきます。今回は、西公園通と広瀬通の交差点、南西角にある「お花見広場」の過去と現在の様子です。2006年(平成18年)9月撮影毎年、お花見広場と... 2020.05.14 仙台・平成懐かし写真仙台・平成懐かし写真《特別版》
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真《特別版》西公園の市民プール 平成時代に撮影した写真を紹介する「平成懐かし写真」の特別版として、ひとつの事柄に焦点を当てて見ていきます。今回は西公園西側の崖の下にあった仙台市民プールです。2006年(平成18年)9月撮影仲ノ瀬橋の南東側にある下り坂を降りて行くと市民プー... 2020.05.03 仙台・平成懐かし写真仙台・平成懐かし写真《特別版》
仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・西公園から見た広瀬川の風景・2001(平成13年)8月撮影 令和元年を記念して、平成時代に撮影した写真と令和元年の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は西公園の北端にあるSL広場の裏側(西側)から見た広瀬川の風景です。2001年(平成13年)8月撮影仲ノ... 2019.11.02 仙台・平成懐かし写真
仙台・今日の一枚 今日の一枚・嵐の前の静けさの中で厚みを増す雲 非常に強い勢力の台風24号が日本列島を縦断するそうです。今日の仙台は朝から曇り空で夕方から雨が降り出して来ました。台風は明日の夜には仙台に接近すると予想されています。今年は各地で台風の被害が出ているので注意が必要ですね。西公園の木々も台風の... 2018.09.29 仙台・今日の一枚
仙台・今日の一枚 今日の一枚・2018年7月21日 西公園のC60広場にある、杜の都れんが下水洞窟のマンホールが「ご当地マンホール」になりました。仙台在住の人気作家、伊坂幸太郎さんの原作をオール仙台ロケで映画化した時に下水道内で逃走シーンを撮影したのが縁で、下水道のシーンをデザイン化したマン... 2018.07.21 仙台・今日の一枚
仙台・今日の一枚 仙台で史上2番目の早さで桜が開花 仙台で桜の開花宣言が出されました。昨年より8日早く、平年より12日も早い開花は観測史上2番目の早さだそうです。市内の桜の名所のひとつ、西公園の桜は咲いていませんでしたが、この週末は気の早い人たちで賑わいそうですね。 2018.03.30 仙台・今日の一枚