仙台大観音

今月の仙台風景

今月の仙台風景・2021年5月

2021年5月に撮影してTwetterで配信した写真を月単位でまとめてお見せします。今回は、5月27日と5月31日に撮影した写真です。仙台の街を見守る大観音瞑想の松展望台から見た仙台は、梅雨入り前の爽やかな青空が広がっていました。Twett...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真《特別版》仙台大観音~宝珠を守る2体の龍

平成時代に撮影した写真を紹介する「平成懐かし写真」の特別版として、ひとつの事柄に焦点を当てて見ていきます。今回は仙台大観音の昔と今を比べて変化があった部分を見ていきます。2019年(平成31年)2月撮影泉区実沢の「仙台大観音」は、周囲を圧倒...
仙台・平成懐かし写真

平成懐かし写真・外装塗り直し中の仙台大観音・2002(平成14年)4月撮影

平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は泉区実沢字中山南にある「仙台大観音」です。2002年(平成14年)4月撮影撮影した時に、ちょうど外装の修繕作業(外装の塗り直し...
仙台・街探検

街探検・仙台大観音 part2 内部編

泉区実沢中山南の仙台大観音を2回連続で見ていく企画の後編は、いよいよ大観音内部に入って行きます。大観音の足元にいる龍の大きく開いた口から、内部へ入れるようになっています。早速入ってみましょう。入り口には、大観音の模型が展示されていました。現...
仙台・街探検

街探検・仙台大観音 part1 外観編

泉区実沢中山南に聳え立っている「仙台大観音」を2回に分けてお伝えします。1回目の今回は周囲を回って外観を見ていきたいと思います。大観音の周辺にはイオンやしまむら等の商業施設が立ち並び、住宅街が広がっています。大観音を所有する大観密寺の本堂が...
仙台・360

仙台360・仙台大観音 内部の巨大吹き抜け空間

画像が表示されるまで時間がかかる場合があります。
仙台・360

仙台360・仙台大観音

画像が表示されるまで時間がかかる場合があります。
仙台・今日の一枚

今日の一枚・雪が積もった中山の住宅街に佇む仙台大観音

昨夜から降り出した雪は仙台市内でも薄っすらと積もり、屋根が白くなった中山の住宅街の背後には雪のように白い仙台大観音が静かに佇んでいました。
仙台・今日の一枚

今日の一枚・2018年7月13日

1年で1番日が長い今の時期は、夜7時を過ぎても空が明るいです。仙台市中心部から北西方向にある仙台大観音が夜7時過ぎの夕焼けの中、ほのかにピンク色に染まっていました。
仙台・今日の一枚

小雨模様の北環状線と大観音

夏らしい天気になったのは梅雨明けが発表された日だけで、その後はまた梅雨空に戻ってしまいました。数日間は曇りがちの日が続くそうですが、日曜日から始まる仙台七夕まつりまでには、また夏空になって欲しいものです。