仙台・平成懐かし写真 平成懐かし写真・愛宕神社から見た中心部の夜景・2004年(平成16年)撮影 平成時代に撮影した写真と令和の現在を比較しながら、仙台の街並みの変化を見て行く「仙台・平成懐かし写真」です。今回は、太白区の愛宕神社から見た仙台市中心部の夜景です。※2004年(平成16年)撮影今よりも高層ビルが少なかったので、特徴的なデザ... 2020.11.21 仙台・平成懐かし写真
仙台・今日の一枚 今日の一枚・頭上も足元も黄色に覆われた青葉山公園 仙台国際センター近くの青葉山公園では、樹木の紅葉が進んでいます。枝に残る葉と地面に落ちた葉が黄色に色付いていて、上を見上げても下を見ても黄色に覆われた世界でした。 2020.11.17 仙台・今日の一枚
仙台・今日の一枚 今日の一枚・夜の街を明るく照らすイルミネーションと高層ビル 仙台駅前の高層ビル「AER」のアトリウムが綺麗なイルミネーションで飾られていて、向かいあうように立っている高層ビルとともに夜の街を一段と明るく照らしていました。 2020.11.13 仙台・今日の一枚
仙台・今日の一枚 今日の一枚・PARCOとS-PAL2、競演する2本のクリスマスツリー 仙台パルコとエスパル2が共に2008年にオープンして以来、仙台駅前に毎年2本のクリスマスツリーが飾られています。今年はコロナ禍の中ですが、無事に2本のツリーの競演が実現できて良かったですね。 2020.11.11 仙台・今日の一枚
仙台・今日の一枚 今日の一枚・歩道に敷き詰められた落ち葉で実感する秋の終わり 宮城県庁前の歩道が銀杏の落ち葉で埋め尽くされていました。立冬が過ぎて暦の上では冬ですが、落ち葉が多くなってギンナンの香りが漂っててくると、晩秋から冬へと季節の移り変わりを実感しますね。 2020.11.08 仙台・今日の一枚